SSブログ

ソフトウェア品質標準(ISO/IEC9126:JIS X 0129-1994) [プロジェクトマネージャ]

ソフトウェアに関する品質標準で、6つの品質特性と21の品質副特性で構成されています。

特性副特性属性の意味
機能性合目的性導入目的に合致しているか
正確性正しい結果になるか
相互運用性他システムと連携できるか
標準適合性標準規格や法律などに適合しているか
セキュリティセキュリティを確保できているか
信頼性成熟性障害の頻度(MTBF)
障害許容性障害が発生しても業務が継続できるか
回復性障害発生時に現状回復できるか
使用性理解性分かりやすいか
習得性習得しやすいか
運用性運用しやすいか
効率性時間効率性応答時間、処理時間
資源効率性資源の使用量や使用時間
保守性解析性障害原因の解析がしやすいか
変更性改訂などの環境変化に対応しやすいか
安定性改訂などを実施しても安定しているか
試験性改訂などを実施した際にテストしやすいか
移植性環境適応性別環境へ適用しやすいか
設置性特定の環境に設置しやすいか
規格適合性移植に関する規格や規約を遵守できるか
置換合性他のソフトウェアの代替に成り得るか


パレート図 [プロジェクトマネージャ]

①個々の問題を原因毎に分類し、各構成要素を棒グラフにして降順に左から並べ、②左の構成要素から順次累計をとり、その累計値を折れ線グラフで表現した図です。

pareto chart.PNG

上の図は開発言語毎の受注数をパレート図で表現したものです。(勝手に作ったものなので、ツッコミはなしでお願いします。)

★パレートの法則
イタリアのパレートさんが提唱している法則です。全体の2割程度の少数要因が、8割の大勢を占めているよね。ってことらしいです。
例えば、売上げの80%は全商品の20%で構成されているとか。
例えば、バグの80%は全ソースの20%に起因しているとか。
その性質から、2:8の法則と言われたりもします。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。